ランドサイエンス

LAND SCIENCE RECRUIT

地域の農業と緑を
守るために

農業の課題を
解決する
総合コンサルタント

「地域の農業と緑を守りたい」
私たちランドサイエンスは
そんな想いを持って
日々働いています。
自然を相手にする私たちの仕事は
時に大変なこともありますが
その分、他にはない充実感が味わえます。
農業に興味がある方、地域に貢献したい方
ぜひ私たちと一緒に
楽しくやりがいのある仕事をしませんか?

Agricultural Agricultural Agricultural

MESSAGE

TOP MESSAGE

代表取締役社長

浅沼 透

TORU ASANUMA

私たちの仕事は、地域の農業をサポートするだけでなく、人々の暮らしや地域の未来に深く関わる重要な役割を担っています。そのためにも、社員一人ひとりが仕事のやりがいを感じながら生き生きと働ける職場づくりを目指しています。
私たち企業が求めるのは、農業に対して興味を持ち、人との関わりを大切にできる方です。仕事の中で最も重要なのは、物事を素直な目で見つめ、柔軟に対応できる姿勢です。そして、何よりも他人を思いやり、利他的な心を持って行動することだと考えています。
私たちと一緒に、農業を通じて豊かな未来を築き上げてくださる方をお待ちしています。

コア能力(状況を問わず汎用に発揮できる力)

思考能力・対人能力・姿勢

  • Thinking

    思考能力

    考え抜く能力

    課題力発見
    現状を分析し目的や課題を明らかにする力
    計画力
    課題解決に向けたプロセスを明らかにし準備する力
    想像力
    新しい価値を生み出す力
  • Teamwork

    対人能力

    チームで働く力

    発信力
    自分の意見をわかりやすく伝える力
    傾聴力
    相手の意見を丁寧に聞く力
    柔軟性
    意見の違いや立場の違いを理解する力
    情報把握力
    自分と周囲の人々や物事との関係性を理解する力
    規律性
    社会のルールや人との約束を守る力
    ストレス力
    ストレスの発生源に対応する力
  • Action

    姿勢

    前に踏み出す能力

    主体性
    物事に進んで取り組む力
    働きかけ力
    他人に働きかけ巻き込む力
    実行力
    目標を設定し確実に行動する力

FEATURE

ランドサイエンスで
働く理由

  • 地域No.1の信頼度と
    商品力で
    自信を持って
    ご提案ができる

    当社は長年にわたり、地元のお客さまからの信頼を基盤に、高品質な商品とサービスを提供してきました。国内外のメーカーを数多く取り扱い、グループ会社としての強みや、信頼ある商品とブランド力を背に、お客さまのさまざまなニーズに対し自信を持って提案やサポートを行うことができます。

  • 社員の幸せを第一に。
    充実の福利厚生と
    さまざまな制度

    社員が安心して仕事に取り組めるよう、勤務環境を整えているのも当社の魅力。社員一人ひとりがライフステージに合わせて働けるよう支援し、プライベートも充実させられるようなさまざまな制度を備えています。また、社員の成長に応じた研修制度を用意し、未経験者でも安心して働くことができます。

  • 風通しの良い社風で
    部署を超えた
    チームワークが自慢

    ランドサイエンスの社員数は現在約66名で、幅広い年代で構成されています。風通しの良い職場と、社員同士の温かな関係を大切にし、気軽に意見やアイデアを共有できる環境が私たちの自慢です。日々のコミュニケーションも活発で、チーム全体が明るく前向きに働ける社風が根付いています。

IDEAL CANDIDATE PROFILE

求める人物像

地域に愛される企業の一員として、私たちと一緒に働きませんか?
信頼と実績のある環境で、自分の力を最大限に発揮していただけることをお約束します。

  • 農家さまに貢献したいという気持ちがある方

    農家さまの困りごとは、農家さまによって千差万別です。さまざまなお困りごとを相談されますが、農家さまに寄り添い、力になりたいという気持ちで接してください。

  • 相談される内容に真摯に向き合うことができる方

    農業知識がなくても、社内では先輩方が相談に乗ってくれる環境があるので心配無用。農家さまを思う気持ちがあれば大丈夫です。

  • 素直な気持ち

    当社の仕事は農業知識など学ぶことが多く、覚えるまでは大変かもしれませんが、それを前向きに捉え、成長意欲のある方をお待ちしています。

採用担当

森畑 晋也

SHINYA MORIHATA

新卒採用担当

齋藤 華音子

KANOKO SAITO

「全社員一人ひとりの成長と生活を支える」「お客さまや地域社会に役立つ」―これが私たちランドサイエンスの経営理念の中で大切にしている言葉です。企業は人なりと言いますが、一人ひとりが成長しなければ、お客さまや社会に貢献することはできません。
農業に携わったことがなくても大丈夫です。私たちの仕事には農業を支えるためのさまざまな役割があり、業界未経験から知識を身につけ、成長し活躍している社員が数多くいます。どんな方でも挑戦し、輝ける環境がランドサイエンスにはあります。
随時、採用説明会などのイベントを実施しておりますので、ぜひご参加いただき私たちの会社の雰囲気や社風を感じてください。皆さまとお会いできることを楽しみにしています。

採用担当

LAND SCIENCE REPORT

働く環境2025年3月現在

  • 創業年数

    創業年数

    100年以上

  • 社員数

    社員数

    66

  • 平均年齢

    平均年齢

    43.5

  • 男女比

    男女比

    女性
    34%

    男性
    66%

  • 売上高

    売上高

    32億円

    2024年3月期実績

BENEFITS

福利厚生と制度

子育て支援

  • 育児短時間
    勤務制度

    育児短時間勤務制度

    出産・育児休暇はもちろんのこと、育児休暇復帰後から子どもが小学校4年生になる前まで、時短勤務が可能です。現在、多くの社員が活用しています。出産後も、仕事と子育てを安心して両立することができます。

  • 子育支援金
    制度

    子育支援金制度

    イノチオグループでは、本人もしくは配偶者が出産すると1児につき60万円を支給する出産一時金制度があります。イノチオグループ代表の発案により設けられた制度で「子育てにかかる費用を補助し小子化対策の一助になれば」という想いが込められています。

  • 入学祝金
    制度

    入学祝金制度

    子供が小学校、中学校、高校、大学に入学する際には20万円ずつのお祝い金が支給されます。子育て世代の社員にとって、大きな支援になります。

福利厚生

  • 各種保険

    社会保険、厚生年金保険、基金、雇用保険、労災保険の各種保険に加入しているため、安心して働くことができます。

  • 貯蓄制度

    企業年金、財形貯蓄制度、社員互助会を利用して、将来に備えた貯蓄をすることができます。

  • 資格取得支援制度

    会社が取得を推奨している資格にチャレンジする社員に対し、資格取得のために必要な受験料やテキスト代、交通費等を支給する「資格取得支援金」と、資格合格時に「報奨金※」を支給する制度があります。
    ※難易度に応じて5万円~20万円
    主な推奨:建築士、電気工事士、測量士、公認会計士、社労士、土壌医、農業経営アドバイザー、TOEIC等

研修制度

  • 内定者研修

    内定が決まってから入社までに、内定者研修・懇親会を実施します。先輩社員含め内定者同士でレクリエーションやシェアリング(対話)等を通じて、入社前に絆を深め、社会人に向けての準備を目的としています。

  • 新入社員研修

    入社1年目は約半年間を研修に充てるため、徐々にペースを作りながら戸惑うことなく業務を始めることができます。入社後1週間程度の新入社員研修を実施し、ビジネスマナーや会社ルールを勉強しながら、社会人としての生活リズムを作っていきます。イノチオグループの各職種を経験する事業所別研修や、お客さまから農業の仕事を直接教えていただく農家研修を経て、会社全体の仕事内容や農業について学んでいただきます。研修で得た体験や気づきを本配属後の業務に活かしていただきます。

  • フィロソフィ研修

    社員同士のベクトルを合わせるために、イノチオとして大事にしている考え方(=フィロソフィ)の理解と浸透を深め、部門や世代を超えた社員同士のコミュニケーションを通じてお互いが学び、明日からの業務や日常に活かしていくための研修です。

REQUIREMENTS

REQUIREMENTS

募集要項

  • 新卒採用
  • キャリア採用
  • 新卒採用

    職種
    【正社員】営業職
    仕事内容
    お客さま(主にJA)の部署に合わせた提案活動・技術&情報提供を実施。また、農家さんが抱えている問題(気象・土地・病害虫・流通・販売など)をさまざまな角度から提案し解決する仕事です。※飛込営業はありません。
    応募資格
    短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方
    勤務地
    鳥取県内
    勤務時間
    【変形労働時間制】実働時間(1日):8時間、勤務時間帯目安:8:15~17:15
    採用ステップ
    当サイトorリクナビ2026よりエントリー > 会社説明会 > 書類選考 >
    適性検査 > 個人面接2回 > 最終面接(役員面接) > 内定
    提出書類
    履歴書、エントリーシート、成績証明書
    ※ご提出いただいた書類は返却できませんので、あらかじめご了承ください。なお、ご提出いただいた個人情報に関しては、当方で責任を持って適切に取り扱います。ご安心ください。
    待遇
    時間外手当(全額支給)、通勤手当、家賃補助手当、資格取得手当、その他手当あり
    昇給年1回(6月)、賞与年2回(6月・12月)
    休日
    週休制(日曜)、祝日、ほか会社指定土曜日
    年間休日:116日
    休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
    ★毎年5日間の連休取得制度あり
    福利厚生
    社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険)
    資格取得支援制度、育児短時間勤務制度(お子さんが中学校にあがる前まで)
    子育支援金制度(出産祝い金/60万円、入学祝い金/各20万円 ※小・中・高・大入学時)
    定年:60歳(再雇用制度:65歳まで)、退職金制度あり、資格取得支援制度
    試用期間
    3ヶ月 ※労働条件の変更なし
  • 現在募集しておりません